ガジェットポーチは無印良品のメイクポーチをおすすめ!

レビュー

外出先でPCを利用する方はバッテリー、USBハブ、ケーブルなどの小物も一緒に持ち歩きますよね。そんな方は、収納ポーチを一つ持っていればバラつく小物の収納に役立ちます。

今回紹介するのは私が使っているのがこちらの「ナイロンブロック型ポーチ」(税込1,290円)です。

オススメな理由は以下Contentsの3点になります。それぞれ紹介していきたいと思います。

 

 

デザインがシンプル

メイクポーチというと、外見のデザインが可愛らしものや装飾がキラキラしていたりと、華やかさを感じさせるイメージがありますよね。しかしながらナイロンブロック型ポーチは、外見のデザインが黒一色で装飾が一切なくシンプルな作りとなっておりますので、メイクポーチ以外の用途として利用できます。PCと一緒に持っていたらガジェットポーチにしか見えないのでしょうか?

ちなみに私はこの外見のシンプルさに惹かれて購入しました。

コンパクトなサイズ

サイズはブックを閉じた状態で約12×20.5×4cmになります。一般的なガジェットポーチは横幅が同じくらいですが、幅と高さは約2倍ほどしますので、結構コンパクトな作りだと思います。

私はいつもモバイルバッテリー、電源アダプタ、ケーブル2本、Apple pencileを入れておりますが、まだ余裕があります。

また製品紹介に“細かいメイク用品の整理に便利なポーチです”と書いてあるとおり、収納が、右はメッシュポケット、左は仕切りとなっており、仕切りの裏は収納可能と、自分好みに小物を整理できるのもおすすめなポイントです。

ナイロンブロック型ポーチ 内見
ナイロンブロック型ポーチと収納している小物

価格が安い

価格はガジェットポーチとして考えると税込1,290円は安いと思います。

参考までに、ガジェットポーチの一般価格を価格.comのページで調べてみました。調査対象として100点のガジェットポーチの平均価格を調べたところ5,854円もすることが分かりました。(参考までに最安値は564円、最高値は44,766円です。)

単純にガジェットポーチとの価格比較だけではなく、これだけ収納できてこの価格はやっぱり安いと思います。

 最後に

ガジェットまわりの小物を収納するからガジェットポーチを探したくなるものですが、今回のように違う用途のものでも同じ機能を満たし、また安価なものって探してみると意外にあるものです。

私は無印良品のメイクポーチがガジェットポーチとして最適とお伝えさせて頂きましたが、皆さんも身近なもので自分だけのガジェットポーチを見つけてみてはいかがでしょうか?